CH123

◆第123回 人文科学とコンピュータ研究会発表会

主査: 鹿内菜穂
幹事: 河瀬彰宏、北﨑勇帆、後藤真、山田太造

※重要・ご注意※
今回の研究会は新型コロナウイルスの影響に鑑み、学生セッションのみの縮小開催といたします。また、社会的な状況によってはオンライン開催等への変更もありえますので、あらかじめご了承ください。

【参加費(聴講)】

種別金額
研究会登録会員無料
学会正会員2000円
学会会員学生500円
学会非会員学生1000円
非会員3000円

情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会(IPSJ SIG Computers and the Humanities)では、下記の通り第123回研究会発表会の開催を予定しております。
歴史、地理、芸術、民俗、文学、言語、社会などなど、様々な人文科学の諸領域での情報資源の記録、蓄積、分析、提供や応用に関わる研究発表をお考えの方はぜひ奮ってご応募ください。
詳細は追ってウェブサイト(http://www.jinmoncom.jp/?CH123)およびMLでお知らせさせていただきます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

********************
 日時 2020年6月6日(土)
 会場 亜細亜大学(東京都武蔵野市)
 発表申込締切 2020年4月15日(水)
 原稿提出締切 2020年5月12日(火)
********************

(1)募集内容

(2)申込方法

(3)現地での発表が困難と判断される場合のオンライン発表について

今回の研究会では、以下の状況となる場合、オンラインでの発表を行います。

1.現地開催が困難な場合~

2.現地開催である場合でも、新型コロナウイルスの影響で発表者が現地に来られない場合~

1・2、いずれの状況であっても、5月12日段階で提出された予稿をもとにプログラムを確定し、6月6日をもって予稿の発行を確約します。

(4)オンラインでの「参加」につきまして

(5)CH研究会奨励賞につきまして

(3)のうち、口頭発表が行われた場合には、例年通り奨励賞の授与を行う予定です。予稿集のみの発表となった場合については検討中です。

以上、通例の研究会と比べて大きくイレギュラーではございますが、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

madoguchi■jinmoncom.jp(@を■に変更しています )


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS