主査: 山田太造
幹事: 上阪彩香、曽我麻佐子、松村敦、堤智昭
日時 2018年1月27日(土)午後~1月28日(日)午前
会場 函館コミュニティプラザ Gスクエア(http://g-sq.jp/)
北海道函館市本町24番1号 シエスタハコダテ4F 多目的室
発表申込締切 2017年12月 4日(月)
原稿提出締切 2017年12月25日(月)
交通や宿泊のご案内などの詳細は追って本ページおよびMLでお知らせさせていただきます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
・ポスターセッション 10件程度
学生が筆頭著者であるポスターセッションの中で優秀な発表には、「学生発表賞」の授与を検討しております。学生のみなさまも奮ってご参加ください。
・一般口頭発表 8件程度 ショート:15~20分程度の持ち時間(質疑を含む) ロング:20分~25分程度の持ち時間(質疑を含む)
* ポスターセッション/ロング/ショートいずれも2p~8pの予稿の提出が必要となります(この範囲であれば枚数は自由です)。
* 予稿のフォーマットは情報処理学会のページ(https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html)をご参照ください。
申込書のページ( https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CH/)をご利用ください。(なお、原稿提出はこちらのページから行っていただきます)
* 「研究会への連絡事項」欄に「一般(ロング)」「ポスターセッション」の別を必ずご記入ください。
* 投稿システムで申込後、「講演申込完了のお知らせ」という件名のメールが自動配信されます。
* 担当幹事より、「講演申込受理のお知らせ」という件名のメールで、整理番号とパスワード、原稿執筆の詳細が届き、正式受理となります。正式受理の連絡がない場合は照会先までご連絡ください。
* 先着順にて、定足数に達し次第、締め切りとさせていただきます。
* お申込み後、原稿提出時の発表ご辞退はお控えいただくようにお願いします。
以上、よろしくお願いいたします。