SIZE(25){パネルディスカッション「じんもんこんの過去・現在・未来」準備会の討論テーマ募集と第112回研究会・討論テーマ検討セッションのご案内}
* パネルディスカッション「じんもんこんの過去・現在・未来」準備会の討論テーマ募集と第112回研究会・討論テーマ検討セッションのご案内 [#o3c3a49e]

* 30周年パネルとパネル準備会 [#d5510f2e]
** 30周年パネルとパネル準備会 [#d5510f2e]
本研究会は、1989年5月に国立民族学博物館を会場として、第1回研究発表会を開催してから27年が経過して、2019年に30周年を迎えます。そこで、30周年記念事業の企画案を公募・検討した結果、及川昭文会員から提案されたパネルディスカッション「じんもんこんの過去・現在・未来」(以下、30周年パネル)が採択されました。ついで、情報処理学会大会(2020年3月頃)または「じんもんこん2019」(2019年12月頃)における30周年パネル実施に向けて、年4回の研究会×3=12回の準備パネルディスカッション(以下、パネル準備会)を行うことになりました。~

研究会設立当初の目標のひとつは「人文科学とコンピュータ」を広く認知してもらうことであり、そのための戦略が47都道府県での研究会開催ということでした。また、科学研究費の重点領域研究への申請も戦略のひとつでした。~

人文科学とコンピュータ分野の発展を促進するうえで、現在、研究会が直面している課題は、若手会員の獲得にあります。そのためには、①情報学と人文科学の発展に貢献する魅力ある研究成果をあげ、発信すること、②人文科学とコンピュータ分野の研究成果と課題を広く展望すること、③研究分野の研究成果を大学生、大学院生、若手研究者に分かりやすく、インパクトの強い表現形式で紹介することが必要不可欠です。30周年パネルでは、②の研究成果と課題の展望にもとづいて、次の10年に向けての目標と、その目標を実現するための戦略について討論します。

* パネル準備会の討論テーマ募集と討論テーマ検討セッションのご案内 [#u208ee7c]
** パネル準備会の討論テーマ募集と討論テーマ検討セッションのご案内 [#u208ee7c]

本実行委員会は、2016年10月29日(土)、同志社大学で開催予定の第112回研究会で、今後約12回に亘るパネル準備会の討論テーマを検討するセッション(座長:阪田真己子(同志社大学))を企画しています。会員各位のご参加をお待ちしております。~
限られた時間で会員各位の御意見を集約して、セッション参加者と共に検討するため、パネル準備会で討論すべきテーマを下記の要領で公募します。&color(red){2016年10月15日(土)17:00まで};に、別紙回答フォームにご記入いただき、本実行委員会あてに送信してください。とくに、第112回研究会に出席できない会員は、是非、御意見をお聞かせいただきたいと存じます。参考のために、討論テーマの候補を以下に例示します。

- ①人文科学とコンピュータ研究会における研究成果と課題~
-- A)情報学への貢献
・データベース ・モーションキャプチャ ・文字認識 ・GIS ・画像認識 
・自然言語理解 ・学習 ・統計 ・データマイニング ・LOD 
-- B)人文科学への貢献
・考古学 ・文学 ・言語学 ・芸術 ・歴史学 ・宗教学 ・教育 
・地理学 ・人口学 ・文化人類学 ・社会学
-- C)情報学と人文科学への貢献
・デジタル博物館 ・デジタルアーカイヴ ・資源共有化 ・知的財産権

- ②人文科学とコンピュータ研究会における運営上の成果と課題~
・研究者の養成 ・若手会員の確保 ・研究成果の発信

後期が始まる繁忙期に、まことに恐縮ですが、御協力のほど、お願い申し上げます。
 
* 募集要項 [#a56bcd36]
** 募集要項 [#a56bcd36]

+募集内容:パネル準備会の討論テーマ
+募集期限:2016年10月15日(土)17:00
+応募資格:情報処理学会・人文科学とコンピュータ研究会会員
+応募方法:討論テーマ提案書をパネルディスカッション実行委員会(ch30th-panel■googlegroups.com)宛にメールに添付して送信してください(■→@に変えて)。
+討論テーマ提案書フォーマット ref();
+討論テーマ提案書フォーマット &ref(prepanel-format.docx);
+討論テーマの決定時期:2017年1月開催予定の第113回運営委員会で討論テーマを決定し、本研究会HP(http://www.jinmoncom.jp/)にパネル準備会の討論テーマを掲載します。



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS